Safety & Security

SECURITY

暮らしの安全・安心を幾重にも見守るマンションセキュリティ。

カラーモニター付きオートロック入居者の許可なく建物内に入れないようにオートロックシステムを採用。室内のカラーモニターで、エントランスと住戸玄関で来訪者を確認でき、ダブルチェックで不審者の侵入を防ぎます。

オートロック概念図オートロック概念図
  • ハンズフリーキーメーカー参考写真

    ハンズフリーキーキーを携帯したままハンズフリーで解錠などが可能。共用部(一部除く)の通過がスムーズで、荷物が多い場合にも便利です。

  • エレベーター非接触ボタンメーカー参考写真

    エレベーター非接触ボタンボタンに触れずに手をかざしてエレベーターを操作できる「非接触ボタン」の機能を搭載。新たな生活様式や居住者のニーズに対応しました。

24時間セキュリティシステム−ご家族の安全を、24時間いつでも見守るセキュリティシステム−

エレベーターや給排水など共用設備部分のトラブルはもちろん、各住戸内の火災や侵入などの異常を感知する遠隔監視システムを設置。異常が起きた場合、警備会社に自動通報し、専門のエンジニアやガードマンが緊急事態にいち早く対応する安心のセキュリティシステムを採用しています。

ALSOK
24時間セキュリティシステム
  • ダブルロック&ディンプルキーイメージイラスト

    ダブルロック&ディンプルキー住戸の玄関ドアキーにはピッキングなどの不正解錠やキーの複製が困難な断面の丸いディンプルキーを採用。さらに2ヶ所に鍵穴を設けたダブルロック仕様で防犯効果を高めています。

  • 防犯サムターン&鎌デッド錠

    防犯サムターン&鎌デッド錠玄関ドアのサムターン回しによる不正解錠防止効果のある防犯サムターンを、ダブルロックの2ヶ所に採用。さらに、バールなどによるこじ開けを防ぐ、鎌デッド錠を設置しています。

  • 補助ロック

    補助ロック窓枠に補助ロックを設け、防犯性を高めています。

  • 防犯センサー

    防犯センサー防犯セット状態で開けられた場合、住戸内に警報音で異常を知らせると同時に、自動通報される仕組みです。※一部窓除く

  • 可動ルーバー面格子参考写真

    可動ルーバー面格子共用廊下等に面する居室に採用。外からの視線を遮りながら、採光と通風を確保できます。

  • モニター付エレベーター参考写真

    モニター付エレベーターエレベーター内部を映し出すモニターが1階乗場のインジケーター内に設置されており、カゴ内のカメラ映像が表示されます。

トリプルセキュリティ

  • Security-1エントランス
    (風除室)

    エントランス(風除室)

    近づくとオートロック解錠。荷物が多い時でも鍵を出さずに便利。

  • Security-2エレベーター

    エレベーター

    セキュリティを解除後、行先階のボタンを押すことができます。

  • Security-3住戸玄関ドア

    住戸玄関ドア

    ダブルロック&ディンプルキーを採用し、ピッキングや不正解錠対策をしています。

    セキュリティ概念図※(ハンズフリーキー使用の場合)
※設備写真は色調・仕様が異なる場合があります。 ※メーカー参考写真は実際とは異なります。 ※概念図はイメージで、実際とは異なります。

SAFETY

高い安全性と資産価値を守る確かな基本性能。

共用部

防災倉庫地震や台風などの自然災害に備え、防災倉庫を敷地内に設置。「ポータブル発電機」や「簡易トイレ」など、災害時の生活を支える防災対策を強化しました。※内容・仕様などは変更となる場合があります。

  • ポータブル発電機ポータブル発電機
  • アルミブランケットアルミブランケット
  • キュービージャグキュービージャグ
  • カセットコンロカセットコンロ
  • 家庭用ガスボンベ家庭用ガスボンベ
  • 簡易トイレ簡易トイレ
※写真はイメージです。

住宅性能表示制度三交不動産では、基礎や構造躯体の強度、耐久性、耐震性、通風・採光といった快適性などの性能・品質を自ら徹底的に吟味・検証するとともに、公正無私な第三者機関の検査・確認を受ける「住宅性能表示制度」を活用。その信頼性をひときわ高めています。

  • 設計 性能評価
  • 建設 住宅性能評価書

非常時ライフライン・ベンダー建物内に災害対応のライフライン・ベンダー(自動販売機)を設置。停電時でも自動で発電して飲料を取り出せるだけでなく、携帯電話・スマートフォンなどの充電器としても活用できます。※通電時は災害救援機能は動作させられません。

非常時ライフライン・ベンダーメーカー参考写真
自動ドア挟まれ防止柵メーカー参考写真

自動ドア挟まれ防止柵自動ドアの扉が動く際に、扉とFIXガラスとの間(戸袋)に小さなお子様や物が挟まれたり、ドアに衝突するのを防ぎ、自動ドアの安全性を大きく向上させます。

飛散防止対策ガラス手摺が衝撃により破損した場合に効果を発揮する合わせガラスを採用。間にフィルムを挟み込むことで、破損した場合の落下を防ぎます。

非常用照明停電時や火災で電線が焼け落ちた場合でも、各階エレベーターホール、エントランスを照らし、暗闇内でも避難するための明るさを確保します。

専有部

対震仕様ドア枠概念図

対震仕様ドア枠地震の際に、玄関ドア枠が変形しても避難経路を確保できるように、全住戸の玄関ドアには対震ドア枠を採用しています。

避難ハッチ・バルコニー避難口メーカー参考写真

避難ハッチ・バルコニー避難口火災など万一の災害時に、下階のバルコニー伝いに避難するための非常設備です。

SERVICE

住まわれる方の視点に立った、きめ細やかなサービスを。

  • 24時間ゴミステーション&ゴミ回収サービス

    24時間ゴミステーション&ゴミ回収サービス家庭内のゴミを24時間いつでも捨てられて室内を清潔に保てます。また、玄関前に置いたゴミを管理人が回収するサービスもございます。

    ※ごみの種類等運用上のルール制限があります。

  • 宅配ボックスメーカー参考写真

    宅配ボックス(ネットスーパー対応)不在時でも宅配物が受け取れる宅配ボックスはネットスーパーの注文品を受領できる食配ラボサービスに対応しています。

    ※宅配ボックスに冷蔵機能はありません。 ※別途イオンとの申込手続きが必要です。

AFTER SERVICE

快適なマンションライフを末永くお届けする独自のサポート。

  • W(ダブル)アフターサービス

    • 専有部分〈定期アフターサービス〉 完成から2年間、定期的にお客様にご指摘いただいた箇所の確認をし、必要に応じた補修作業を行います。

    • 共用部分〈定期診断サービス〉 完成から10年間、定期的に診断をし、必要に応じた補修作業を行います。(エントランス・屋上・階段・共用廊下など)

    • いつでもコール24

      24時間365日受付 アフターサービスや建物についてなど、住まいに関するあらゆるご相談を24時間365日受付けています。

    • 三交のアフターサービス※詳しくは係員にお問合せください。
▲ ページトップへ

< お問い合わせ >

「プレイズ名古屋丸の内」マンションギャラリー

0120-350-315

営業時間/10:00〜18:00 (水・木曜定休)

※スマホの場合は、電話番号をタップで電話がかけられます。