半住半投という
「新しい」暮らしのカタチ
リビング・ダイニング・キッチン
「プレイズ名古屋丸の内」は
-
通勤・生活利便
-
本町公園/
徒歩2分(約100m)落ち着いた住環境
-
資産性・将来性
都心の利便を享受でき、
閑静で緑豊かな立地に誕生する「都市型マンション」です。
時代の進化と共に、私たちの暮らし方、働き方は大きな変化の渦中にあります。
そして、住まいに求められるニーズも大きく変化を遂げ、全ての世代において
これまで以上に利便性の高さ、高品質で快適な居住空間が求められています。
そんなニーズにお応えできる分譲マンションが「プレイズ名古屋丸の内」 です。
「半住半投」って何?
当初は居住し、将来は賃貸に回す。
半分「居住」、半分「投資」で資産形成を行う。
この2軸の考え方が「半住半投」です。
-
低金利を活かし
住みながら資産運用を実現購入当初は住みながら住宅ローンを支払い、将来的にはご親族の住居、セカンドハウスとして、または将来のライフプランに沿って賃貸運用や売却など資産を活用することができます。
-
高い保険料も節約できて
家計も楽にマンションを購入するには、多くの金融機関で「団体信用生命保険」への加入を条件にローンを組みますが、借り入れ途中にご契約者に万一のことがあっても返済金は保険金から補填されるため、ご家族に資産を残すことができ安心です。
-
年金+家賃収入で
ゆとりの老後を実現ゆくゆくは賃貸運用することで、家賃収入を得ることができます。定期的な現金収入が老後の備えとなります。※空き室時や入居者の家賃滞納は除きます。平均年金(約22万円/月)、必要資金(約36万円/月)
(毎月約14万円の不足の補填に活用できます) -
低リスクの
資産運用景気の影響を受けにくい長期安定の資産運用を実現します。ミドルリスク、ロングリターンが不動産投資の魅力です。
-
現金を不動産化し
相続税を軽減不動産を相続する場合、所有する金額そのままで評価される現金・預金に比べ、相続税評価額の算定方式が異なるので、節税される場合があります。※評価を保証するものではありません。詳しくは税理士にご相談ください。
賃貸の場合

-
将来設計が定まっておらず、家賃を払い続けながら賃貸マンションで生活。
-
転勤等で職場が変わった場合には次の賃貸へ。家賃を払い続けても資産は残らない。
プレイズ
名古屋丸の内の
場合

-
充実したワンランク上の暮らしのために低金利の今、購入。
-
結婚や子育て、転勤になった場合など、生活に変化があっても賃貸運用可能。
-
投資運用を継続したり、資産として家族にマンションを譲渡することも可能。
「丸の内」のマンションを選ぶ理由
マンション購入は「住む」ことだけが
目的ではなく、投資や節税対策としても有効です。
「丸の内」エリアは名駅や栄、三の丸エリアの
再開発のメリットを享受できる立地です。
将来を見据えた資産形成を検討してみてはいかがでしょうか。
丸の内エリアの中でも要所となる立地。
丸の内エリアは「熱田台地」と呼ばれる地盤にあたります。
高台ゆえに台風や豪雨などの万が一の場合にも安心できる立地から、徳川家康が着目して名古屋城を築城。
そして、南側に続く台地に町人の街が作られました。
何より海抜の高さから、台風や豪雨などの災害時にも安心して暮らせる地といえます。

2駅3路線利用可能。利便性の高いこの地だからこそ得られる歓び。
「丸の内」駅徒歩6分、「久屋大通」駅徒歩9分に位置する、
2駅3路線が利用可能な利便性の高い立地。
名古屋駅へは両駅から直通。
毎日の通勤から週末のショッピングまで、その全てに暮らしの利便性を享受できます。


桜通線 名古屋駅や丸の内駅、久屋大通駅などの主要都心駅と沿線の住宅地を結び、新たな人の流れを形成する路線です。
地下鉄鶴舞線・桜通線
「丸の内」駅徒歩6分4番出入口
(約450m)
地下鉄鶴舞線・桜通線 「丸の内」駅地下鉄東山線・桜通線 「名古屋」駅へ直通3分
地下鉄名城線・桜通線
「久屋大通」駅徒歩9分1番出入口
(約710m)
都心でありながら、美しい景観を保つ丸の内。
丸の内エリアは利便性と居住環境にも優れ、
「プレイズ名古屋丸の内」周辺は電柱・電線の地中化により閑静な街並みが形成されています。
名古屋市内で、電柱地中化が実施されたエリアは
「約5%」の地域に限られます。※2022年10月時点

-
良好な景観形成
歩きたくなる道の実現
-
通行区間の安全性確保
交通事故減少の実現
-
防災性能の向上
電柱が倒れる心配がなく、
減災の実現

四季折々の自然に癒される日常。
周辺は美しい街路樹をはじめ、
本町公園やライオンヘルスパークなど豊かな緑が潤う公園が近接。
桜の名所として知られる名城公園、尾張徳川家の居城として栄えた名古屋城。
城下町の名残を感じながら、四季折々の自然に癒され、
かつ利便性も兼ね備えた、都心で暮らす贅沢がここにあります。
現地周辺
本町公園/徒歩2分(約100m)
-
名古屋城徒歩13分(約1,030m)
本町公園徒歩2分(約100m)
那古野神社徒歩3分(約190m)
※掲載の地図は略図のため、省略されている建物・道路等があります。※方位記号は若干誤差があります。
-
名城公園徒歩8分(約630m)
ライオンヘルスパーク徒歩6分(約450m)
久屋大通公園徒歩8分(約600m)
[半住半投] おすすめプラン
都会の自由な暮らしにフィットする快適空間。
上質な日常を貴方に。
- Ctype1LDK+WIC+SC
- 住戸専有面積/37.22㎡(約11.25坪)
- バルコニー面積/6.73㎡(約2.03坪)
- アルコーブ面積/1.54㎡(約0.46坪)



Cタイプ(203号室)/2,998万円(税込)をご購入の場合の返済例
月々67,574円
- 販売価格/2,998万円(税込)
- 頭金/0円
- 借入金/2,998万円
- 月々/67,574円
- ボーナス時加算/53,631円(年2回の支払い)
- 返済年数/35年
- 年金利/0.400%
- 百五銀行ローン
- 変動金利
- 融資限度額/100万円以上1億円以内(10万円単位)
※別途、登記費用等諸費用がかかります。 ※金融情勢の変化、提携金融機関・保証会社の事情等により、利率・保証料等に変更が生じる場合があります。 ※上記情報は2023年1月時点のものです。
- Btype2LDK+SC
- 住戸専有面積/51.00㎡(約15.45坪)
- バルコニー面積/8.35㎡(約2.52坪)
- アルコーブ面積/3.60㎡(約1.08坪)


住宅ローン減税適用可能

Bタイプ(202号室)/3,998万円(税込)をご購入の場合の返済例
月々79,823円
- 販売価格/3,998万円(税込)
- 頭金/0円
- 借入金/3,998万円
- 月々/79,823円
- ボーナス時加算/133,312円(年2回の支払い)
- 返済年数/35年
- 年金利/0.400%
- 百五銀行ローン
- 変動金利
- 融資限度額/100万円以上1億円以内(10万円単位)
※別途、登記費用等諸費用がかかります。 ※金融情勢の変化、提携金融機関・保証会社の事情等により、利率・保証料等に変更が生じる場合があります。 ※上記情報は2023年1月時点のものです。
丸の内周辺の家賃相場 (共益費込み)
1LDKの場合約95,000円〜110,000円 2LDKの場合約100,000円〜120,000円
検索条件37㎡以上、築10年、駅5〜8分(賃貸仲介業者調べ)
快適な暮らしを支えるために、
分譲マンションならではのこだわりの快適設備をご用意しました。
-
メーカー参考写真
宅配ボックス(ネットスーパー対応) 不在時でも宅配物が受け取れる宅配ボックスはネットスーパーの注文品を受領できる食配ラボサービスに対応しています。
※宅配ボックスに冷蔵機能はありません。 ※別途イオンとの申込手続きが必要です。
-
メーカー参考写真
24時間ゴミステーション&ゴミ回収サービス 家庭内のゴミを24時間いつでも捨てられて室内を清潔に保てます。また、玄関前に置いたゴミを管理人が回収するサービスもございます。
※ごみの種類等運用上のルール制限があります。
-
メーカー参考写真
玄関手洗い器カウンター 帰宅時に便利な玄関手洗い器カウンターを標準装備。壁面はいつまでも美しく、お手入れがしやすいホーローパネル仕様です。
-
メーカー参考写真
マイクロバブル浴 目に見えない小さな泡が、優しく体を包みこみ、心地よくリラックスできます。
-
全戸標準採用
高速インターネット環境※有線LANでインターネット利用時には、別途有料工事が必要になります。※最大10Gbpsの通信速度表示は、技術規格上の最大値であり、ご利用時の通信速度を保証するものではありません。※Wi-Fiでの利用にあたり、ルータから離れた場所での利用、周辺電波の影響により、通信環境が不安定になる場合がございます。
暮らしの安全・安心を幾重にも見守るマンションセキュリティ。
トリプルセキュリティ
-
Security-1エントランス
(風除室)鍵を携帯し、近づくとオートロック解錠。荷物が多い時でも鍵を出さずに便利。
-
Security-2エレベーター
鍵を携帯することにより、セキュリティが解除され、エレベーターの操作ができます。
-
Security-3住戸玄関ドア
ダブルロック&ディンプルキーを採用し、ピッキングや不正解錠対策をしています。
※掲載の室内写真はモデルルーム(Aタイプ・モデルルームプラン)を撮影(2022年9月)したもので、タイプにより間取り・仕様は異なります。設備写真は色調・仕様が異なる場合があります。メーカー参考写真は実際とは異なります。概念図はイメージで、実際とは異なります。
比べてみてください!
丸の内エリアで暮らすなら、家賃を払いつづけて賃貸に住むよりも
設備やセキュリティなど先進設備が充実した分譲マンションのご購入をおすすめします。
住宅ローンの返済を終えてしまえば、老後の負担は少なくてすみ、ご自身の資産となり、
将来的な安心感が大きなポイントになります。
詳しく知りたい、相談したい方はお気軽にお問い合わせください。
下記より、ご来場予約を承っております。
「丸の内」の将来性と資産性
名古屋城の築城に由来する城下町の歴史と、
名古屋のビジネス・官庁街として繁栄してきた、丸の内エリア。
西に名駅、東に久屋大通〜栄と、名古屋を代表する
ビジネス&ショッピングエリアを抱える地区に隣接。
利便性が高く職住接近でゆとりも生まれ、
都心生活を謳歌できる生活圏です。

POSITION
進化に寄り添う、
居住地として将来の資産価値に期待できる丸の内エリア。
名古屋駅エリアでは「リニア中央新幹線」の計画とともに次世代環境がめまぐるしく変化し、
栄エリアでは「RAYARD Hisaya-odori Park」をはじめとした、
潤いある華やかな日常を謳歌できる環境に整備されています。
「プレイズ名古屋丸の内」を取り囲むように街の進化が進んでいます。
MEIEKI AREA

東海最大のターミナル「名古屋」駅まで直通3分。
2027年以降リニア中央新幹線の開業で、ますます便利で快適に。
LINEAR CHUO SHINKANSEN 2027年以降、名古屋-品川間を約40分で結ぶリニア中央新幹線が開業予定※1。東京圏への移動時間が大幅に短縮され、ビジネスチャンスの拡大が期待されます。 ※1.JR東海 リニア中央新幹線HPより(2022年10月)
日本3大都市圏を約1時間で結ぶ「スーパー・メガリージョン構想※2」。 ※2.名古屋市HPより(2022年10月)

-
OSAKA
大阪城周辺の
街並み(image) -
NAGOYA
名古屋駅周辺の
街並み(image) -
TOKYO
東京スカイツリー周辺の
街並み(image)
SAKAE AREA

居住性も利便性も妥協しない。
アップデートし続ける羨望の街で、輝く日常を手に入れる。
RAYARD Hisaya-odori Park 久屋大通エリアも新たなステージへ。レイヤードヒサヤオオドオリパーク開業に伴い個性に磨きがかかり、さらなるにぎわいが期待できる街並みへとデザインされました。100店舗を超えるショップが集う地下街・セントラルパークや多彩なイベントやマルシェも開催されるオアシス21など、都心での暮らしに輝きを灯す商業施設が徒歩圏内に揃っています。
-
久屋大通公園徒歩8分(約600m)
-
完成予想イメージ図
マルエイガレリア徒歩14分(約1,090m)
- 「栄エリア」再開発の未来
-
完成予想イメージ図
(仮称)錦三丁目
25番街区計画 (2026年完成予定) 徒歩15分(約1,200m) 三菱地所株式会社 提供 -
完成予想イメージ図
中日ビル (2024年完成予定) 徒歩19分(約1,450m) 中日ビル 提供

話題のショップが徒歩圏内。都心ならではの利便性の高さ。
-
チーズカフェ
アルピンヌ 徒歩2分(約130m) -
THE KAWABUN
NAGOYA(イタリアン) 徒歩2分(約160m) -
料亭 河文 徒歩2分(約160m)
-
PRONTO 名古屋丸の内店 徒歩4分(約320m)
-
Limage(フレンチ) 徒歩5分(約400m)
-
ナゴヤ
キッチュ エ ビオ 徒歩9分(約680m)
セントラルパーク内には様々なショップが集積 成城石井(徒歩13分/約990m)をはじめ、カネ井青果やBAKERY京都桂別邸など、日常使いに便利なお店が揃っています。
セントラルパーク(2B出入口)/徒歩11分(約810m)
SANNOMARU AREA

深い歴史の中で進化し続ける三の丸エリア。
文化や歴史を重んじ、新しい公共の場としての包括的なまちづくりを推進。

©2022 Aichi International Arena 画像はイメージです。デザインなどは変更になる場合があります。
2025年夏開業予定
愛知県新体育館
数々の歴史の舞台となってきた名古屋城。
そんな金鯱の城を望む名城公園に新しい歴史を刻む愛知のシンボルが誕生します。これまでの歴史を継承しながら新しい風格を創出します。
次世代の開発が着々と進行中
2025年春開業予定 ナゴヤキャッスル 建て替え計画 「(仮称)エスパシオ ナゴヤキャッスル」
2025年春開業予定 交通局旧名城工場跡地活用計画 医療法人朋寿会
完成時期未定 名古屋城天守閣木造復元事業
完成時期未定 三の丸地区再整備構想
丸の内2丁目公示地価の推移
丸の内の価値を表す指標の中で、
過去10年間では右肩上がりの上昇トレンドが継続しています。
直近ではコロナ禍をはじめとした、社会状況にも影響されにくい地価を有しています。

年 | 公示地価 |
---|---|
2012年(平成24年) | 360,000円/㎡ |
2013年(平成25年) | 360,000円/㎡ |
2016年(平成28年) | 600,000円/㎡ |
2017年(平成29年) | 670,000円/㎡ |
2018年(平成30年) | 780,000円/㎡ |
年 | 公示地価 |
---|---|
2019年(平成31年) | 990,000円/㎡ |
2020年(令和2年) | 1,150,000円/㎡ |
2021年(令和3年) | 1,140,000円/㎡ |
2022年(令和4年) | 1,200,000円/㎡ |
※国土交通省HPより
国土交通省地価公示・都道府県地価調査
検索条件:〔地域〕愛知名古屋市中区丸の内2丁目1403番1 〔調査年〕2012年〜2022年まで
丸の内エリア周辺の中古マンション取引事例
「丸の内」エリアにおける、中古取引相場は一部を除き
大半が上昇しており、
新築時の購入価格より平均約5〜6%の上昇を確認できます。
周辺の再開発が進み、資産性や将来性も期待できます。
中古住宅の価格査定 本来、住宅の中古市場価値は、一般的に築年数が経てば経つほど不動産価格を下げる要因になります。しかしながら下記事例のように多くの丸の内エリアの中古マンションは、中古取引価格が新築分譲時価格と比べて、横ばいもしくは上昇を示しています。
![中古マンション(減価償却年数[47年]による)](./img/section03-box04-2.png)
-
CASE 1/3LDK 71.07㎡
丸の内1丁目
新築分譲時価格 5,980万円 中古取引価格 6,800万円
築2年 114%
-
CASE 2/2LDK 63.23㎡
丸の内1丁目
新築分譲時価格 3,700万円 中古取引価格 3,750万円
築7年 101%
-
CASE 3/2LDK 60.08㎡
丸の内1丁目
新築分譲時価格 3,390万円 中古取引価格 3,500万円
築7年 103%
-
CASE 4/2LDK 61.94㎡
中区錦1丁目
新築分譲時価格 5,298万円 中古取引価格 5,150万円
築3年 97%
-
CASE 5/2LDK 58.61㎡
丸の内2丁目
新築分譲時価格 2,970万円 中古取引価格 3,430万円
築17年 116%
-
CASE 6/3LDK 64.71㎡
丸の内2丁目
新築分譲時価格 5,670万円 中古取引価格 5,700万円
築6年 101%
-
CASE 7/1LDK 49.12㎡
丸の内2丁目
新築分譲時価格 3,240万円 中古取引価格 3,250万円
築6年 101%
-
CASE 8/1SLDK 51.21㎡
丸の内3丁目
新築分譲時価格 3,020万円 中古取引価格 3,100万円
築6年 103%
※データ参照元:不動産流通機構(レインズ)より ※2020年1月から2022年9月までの取引事例になります。掲載の中古取引価格は参考事例であり、将来にわたって保障されるものではありません。
プレイズ名古屋丸の内は、
新築分譲マンションならではの、最新の設備・仕様で
日々の暮らしに華やぎとゆとりをもたらします。
1LDK 2,900万円台〜2LDK 3,900万円台〜3LDK 4,900万円台〜にて好評分譲中
※先着順につき、ご成約済となる場合がございます。予めご容赦ください。
より便利に魅力的に進化する都心名古屋。
様々な発展に寄り添う丸の内エリアは、新しい居住地としての価値を向上し、
あたらしい「名古屋期待のエリア」として魅力を高めていきます。